





ABOUT
本質を伝える 文様と色を未来へ継ぐ
国指定伝統工芸品
肥後象嵌
肥後象嵌は江戸時代初期より刀の鍔などの鉄地に切り込みを入れ、そこに金銀を打ち込む象嵌として、多くの大名がその気品ある美しさを競って名工たちを召し抱え、技術を競わせておりました。 小倉初代藩主から加藤家改易により肥後藩主となった細川忠興公は、利休の七哲の一人として(茶名は細川三斎)文武に優れた大文化人であり、自らも象嵌、色つけ、デザインを行ないその美学を継承し定着させ、「肥後象嵌」の勃興から、象嵌の名匠 林又八を始め、たくさんの名匠たちの名品を後世に残しています。2003年に「肥後象嵌」は経済産業省により国指定伝統工芸品として指定されました。

MARIA GRACIA細川ガラシャ・清原マリアに重ねて
ブランド名「MARIA GRACIA」は、細川ガラシャと清原マリア、二人の女性の名を重ね合わせ、「人々の安寧と心の豊かさを願う」想いを込めています。 その美学と祈りを背景に、食器やアクセサリー、グラスなど、日々の暮らしに寄り添うアイテムを展開。伝統工芸の精緻な美と、現代デザインの感性を融合させたコレクションをお届けします。 MARIA GRACIA JAPANは、武家文化の力強さに細川ガラシャの繊細さを加え、永く大切にしたくなる美しさを、あなたの手元に届けます。

PICK UP
オススメアイテム

黒鉄砂皿 Tableware
静謐な美しさを湛えた黒鉄砂皿は、落ち着いた黒が、食卓に洗練された趣をもたらします。四角いフォルムの大皿と中皿、そして3種の豆皿は繊細な曲線が絶妙な調和を生み、重ね使いによる立体感が料理を引き立てます。肥後象嵌の伝統紋様をモダンにデザインし、金と銀彩のワンポイントを施こし、さりげない高級感を演出しております。

ボンボニエール Bonbonniere
皇室や宮家の慶事のとき、小さな菓子を入れる引き出物として配られたというのが由来のボンボニエール。マリア・グラシアではベースにどこよりも清い白色と言われる天草陶石を使い、素材の美しさを際立たせる透明釉、鍔の鉄黒を想わさる黒漆、そして象嵌を象徴する金漆、銀漆と複数のバリエーションをご用意しました。装飾品として、また小物入れとして、使い方は自由自在。特別な方への贈り物としても最適です。

チョーカー Choker
伝統工芸と現在ジュエリーデザインが融合した、洗練されたネックレス。 一つひとつ、職人の手によって精巧に金銀で施された繊細な絵付けは、 古典柄や伝統的紋様からインスパイヤーされた幾何学模様まで様々。 その優雅さを際立たせるためにあえてシンプルなチョーカーを組み合わせました。 ヘッド部分は取り外しが可能で、長方形、正方形いずれにも対応することが可能です。 年齢を問わず、特別な日にも日常使いにも最適です。
MENU
商品一覧

FAQ
よくあるご質問
- 注文したのにメールが届きません。どうすればよいですか?
-
ご注文が正しく完了されていないか、メールアドレスに間違いがある可能性がございます。お客様のメール設定によっては、当サイトからのメールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられる可能性があります。万が一メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをお確かめください。 迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、当ウェブサイトのメールを使用したサービスをご利用いただくことができないため、ドメイン指定受信の設定を行ってください。ドメイン指定受信を設定する場合は、「@thebase.in」のドメインを指定してください。 上記の設定を行ってもメールが確認できない場合は、お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
- 注文をキャンセル・返品・交換したいのですが、できますか?
-
ご注文完了後のお客様都合によるキャンセル・返品・交換は、原則的にお受けできません。 予めご了承ください。
- どのような支払方法がありますか?
-
クレジットカード払い・キャリア決済・コンビニ決済・Amazon Pay・後払い決済がご利用いただけます。
- 支払い方法を、注文後に変更できますか?
-
ご注文完了後のお支払い方法の変更はできませんので、注文の際に必ずご確認ください。
- 配送について
-
ヤマト運輸のみのお届けとなります。
配送先によって異なりますが、通常ご注文後から1週間〜10日営業日以内のお届けとなります。 ご入金・決済完了後、1週間営業日以内に発送しております。 日付指定がある場合は、地域にもよりますがおおよそ到着希望日の1〜3日前の発送となります。
© MARIA GRACIA JAPAN All rights reserved.